2014年10月のJAWS-UG沖縄は、CMS祭りでした。
何度も言うようですが【ブログを書くまでが勉強会】、というわけで主催者目線で今回も書いていきたいと思います。
イベント詳細はこちら。Twitterのまとめはこちらに作成しました。栄野川さん撮影の写真(いつもカメラマンありがとうございます!)やLTおよび本編の資料はFacebookのJAWS-UG沖縄ページにアップされておりますので是非ご参加下さい。
この企画、発端は夏のJAWS-UG 三都物語 2014の会場でMT福岡組長(のちシックス・アパート) の青木さん、Drupal UGの太田垣さん・紀野さん、WordPressの網元で馴染みの小賀さんのスケジュールを押さえたところから始まりました。大規模イベントでのface to face の集まりって、こういうことが簡単に出来るのが醍醐味ですよね。
冗談みたいな三つ巴CMS on AWSの企画に載っていただいた皆様、参加していただいた皆様、ありがとうございました!
イベントの狙いとしては、【"CMS"というキーワードのもとに、普段JAWS-UGに来ないような人々にアピールしたい!】というものがありました。結果、今まで参加したことのない方が多数参加してくださったので、その点では狙い通りのイベントになったかと思います。参加してくださった方々の感想など知りたいので、ブログなど感想をアップしたら是非ご連絡下さい!
参加してくださった方々のブログ:
何度も言うようですが【ブログを書くまでが勉強会】、というわけで主催者目線で今回も書いていきたいと思います。
イベント詳細はこちら。Twitterのまとめはこちらに作成しました。栄野川さん撮影の写真(いつもカメラマンありがとうございます!)やLTおよび本編の資料はFacebookのJAWS-UG沖縄ページにアップされておりますので是非ご参加下さい。
この企画、発端は夏のJAWS-UG 三都物語 2014の会場でMT福岡組長(のちシックス・アパート) の青木さん、Drupal UGの太田垣さん・紀野さん、WordPressの網元で馴染みの小賀さんのスケジュールを押さえたところから始まりました。大規模イベントでのface to face の集まりって、こういうことが簡単に出来るのが醍醐味ですよね。
冗談みたいな三つ巴CMS on AWSの企画に載っていただいた皆様、参加していただいた皆様、ありがとうございました!
イベントの狙いとしては、【"CMS"というキーワードのもとに、普段JAWS-UGに来ないような人々にアピールしたい!】というものがありました。結果、今まで参加したことのない方が多数参加してくださったので、その点では狙い通りのイベントになったかと思います。参加してくださった方々の感想など知りたいので、ブログなど感想をアップしたら是非ご連絡下さい!
参加してくださった方々のブログ:
- 北海道(!)からご参加の永谷さん JAWS-UG沖縄 CMS祭り!前夜祭にいってきたよ 1/3
- 文系情報科の情弱日記: JAWS-UG沖縄 CMS祭りに参加してきました!
- tnaototo's diary JAWS-UG沖縄 CMS祭り! に参加してきました